こんにちは、えりすけです。

100均プラダン

プラスチック段ボール、略して「プラダン

軽くて丈夫ですよね!

カッターで切れる等、加工も簡単なので私も工作などによく使います。

さてこのプラダン、私の場合はホームセンターで購入していますが100均でも買えるのかな??

100円ショップのセリアダイソーに行って調べてきましたヨ。

(この記事ではアフィリエイト広告を利用しています)

目次

100均セリアのプラダン
 セリアのプラダン・サイズ
100均ダイソーのプラダン
 ダイソーのプラダン・サイズ
大きなサイズのプラダンはホームセンターで
プラダン何に使う?

 プラダンで作る収納ボックス
 プラダンで作る引き戸
まとめ

100均セリアのプラダン

100均プラダン

まずはセリアです。

100均プラダン

プラダンがセリアに置いてあるとしたらやっぱり「DIY」のコーナーじゃないかしら、、、と行ってみると・・・

100均プラダン

ありました!プラダン(^O^)/

1枚ずつパッケージされています。

私の行ったセリアでは、ピンクのプラダンが販売されていましたヨ。(2025年8月)

100均プラダン

画像では赤くみえるかもしれませんが、ピンクです。

このピンクのプラダンがものすごくカワイイ!

私の好きなピンクです、これで何か作りたくなっちゃうなァ(*`艸´)

セリアのプラダン・サイズ

こちらのセリアで買えるプラダンのサイズは1種類で、50cm x 35cm x 厚さ3mm でした。

100均ダイソーのプラダン

さてお次はダイソーのプラダンを見ていきましょう!

100均プラダン

ダイソーで買えるプラダンはですね。

板材が置いてあるそばにありましたよ。

ダイソーのプラダン・サイズ

100均プラダン

やはりこちらもセリアと同じサイズでした。

50cm x 35cm x 厚さ3mm

100均プラダン

小さいサイズもありました!

こちらは29,5cm x 21cm x 厚さ3mm のものが2枚入りです。

大きなサイズのプラダンはホームセンターで

もっと大きなサイズのプラダンが欲しいわ~という場合は、ホームセンターをおススメします。

私はいつも180cm x 91cm x 厚さ2mm のプラダンを買って、その大きさだと車に入らないので工作室で自分でカットして持って帰ってきます。

ホームセンターの工作室ではカッターや定規なども貸してくれますよ。

プラダン何に使う?

買ってきたプラダン・・・私はこんなふうに使っています。

プラダンで作る収納ボックス

100均プラダン

↑ 好きなサイズに折って収納ボックスを作りました。

100均プラダン

100均の樹脂ホックがあれば簡単に組み立てられるのです。

欲しいサイズの箱が簡単に作れるのでお気に入り!

詳しいことはこちらの記事をどうぞ ↓

プラダンで作る引き戸

100均プラダン

↑ キッチン収納の引き戸にもプラダンを使いました。

レールの上をスイーッとすべるようにしましたヨ。

板などで作るよりも安く出来たので満足です。

まとめ

プラダンは100均で買えるのか?

答えはイエス!

プラダンは100均で買う事ができます。

サイズ50cm x 35cm x 厚さ3mm のものと 29,5cm x 21cm x 厚さ3mm のものがありました。