こんにちは、えりすけです。

封筒再利用

宅配封筒再利用してノートを作ってみました。

(この記事ではアフィリエイト広告を利用しています)

目次

封筒リユースのすすめ
使用済みの宅配封筒でノートを作る
まとめ

封筒リユースのすすめ

最近ではネットでお買い物する機会も増えました。

中身を出した後の宅配封筒、カワイイものだと捨てられません。

貼ってあるバーコードやラベル、自分が開封する時にキレイに開けられずベリッと破けてしまった箇所、シワ等々。

新しい紙には無い魅力があります。

それでなくてもいろんな人の手から手へと渡り、我が家まで旅してきた宅配封筒!

何だかとっても愛しい存在ではないですか。

そんな宅配封筒は捨てるのがもったいないので、再利用してみるのはいかがでしょう(*`艸´)

使用済みの宅配封筒でノートを作る

使い終わった後の宅配封筒は、手になじむクッタリ感も魅力ですよね。

ノートに生まれ変わらせればいつでもこのクッタリ感を味わっていられます。

作り方

封筒再利用

使用済み封筒の一番カワイイところを表紙に持ってくるようにします。

封筒再利用

はじっこがまっすぐじゃなくてもOK!

この破れてギザギザになってしまったところがカワイイではないですか?

封筒再利用

表紙が決まったらあとは中に紙を綴じていくだけです。

中の紙は何でもよくて、その辺にある紙を使えばよいと思います。

封筒再利用

大きさが揃っていなくてもかまいません、かえっておもしろいと思います。

封筒再利用

今回私は、使い終わった卓上カレンダーも一緒に綴じてみました。

封筒再利用

横からはみ出て見えるカレンダー部分もお気に入りポイントです。

まとめ

使用済みの宅配封筒を再利用したノートの作り方をお届けしました。

ノートを綴じるのは製本用の糸でも良いし、タテヨコホッチキスでも簡単にできちゃいますヨ。


*他にはこんなリユースノートもありますよ

お菓子箱の仕切りで作るノート