こんにちは、えりすけです。

ティッシュの空き箱が捨てられないのでせっせと工作しております(*`艸´)

今回はカインズのティッシュの空き箱をミニチュアサイズにリメイクしてみますヨ!
こちらでは画像で作り方を解説していきますが、よくわからない~という方はぜひ動画でもご覧になってみて下さいね。
(動画は下のほうに貼り付けておきます)
*ティッシュの空き箱工作・こちらもどうぞ ↓
(この記事ではアフィリエイト広告を利用しています)
目次
ティッシュの空き箱をミニチュアサイズにリメイク
用意するもの
作り方
動画でみる
ティッシュの空き箱をミニチュアサイズにリメイク
今回使ったのはカインズのティッシュです。

用意するもの

・ティッシュの空き箱
・ハサミ
・ボンド(コニシ ペーパーキレイ)
・インクの出なくなったボールペン
・定規
・画鋲
・トンカチ
・ポンチ
リンク
リンク
作り方

ティッシュの箱から、カッターナイフを使ってこのカタチを切り出します。

サイズはこちら

ティッシュペーパーの取り出し口を作ります。
適当に下書きしたあと、線にそってカッターナイフの刃を入れますがここでは切り離しません。
あくまでも線を入れるだけ、ですヨ。

裏返して、今カッターで線を入れたところに画鋲を当て、テンテンテン・・・と穴をあけていきます。

このようにしておくことで、あとで引っ張るだけでピロピロと取り出し口を開けることができます。

本物の箱からビニール部分を少し切り取り

ボンドを使って貼り付けます。

あとでティッシュがでてくる部分なので、真ん中をカッターナイフで切っておきます。

ボンドを使って箱を組み立てます。
中にティッシュペーパーを入れるのを忘れずに(*`艸´)
本物のように、互い違いに折っておくと1枚とったあとにまた1枚・・・と出てくるので楽しいです。

本物の箱から黒い部分を切り取り

小さく切って

横部分に貼り付けます。

完成です!