こんにちは、えりすけです。

紙袋リメイク・ノート

いつの間にやら溜まってしまう紙袋・・・

なんとなくとってある方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

捨てちゃおうか?でもいつか何かに使えそうだしどうしましょ・・・

それならノートに作り替えてみるのはいかがでしょう?

今回は要らない紙袋を使ったノート作り方をご紹介したいと思います。

(この記事ではアフィリエイト広告を利用しています)

目次

紙袋を使ったノートの作り方
 表紙を決める
 コピー用紙を挟んで綴じる

紙袋を使ったノートの作り方

紙袋リメイク・ノート

左にあるのが、ひよこのお菓子が入っていた紙袋で作ったノート。

右のグリーンのほうは、100円ショップの紙袋で作ったノートです。

紙袋リメイク・ノート

表紙を決める

まずは表紙を決めるところから。

紙袋の、どの部分を表紙にしたいのか?

そこから考えると楽しいと思います♪

私はやっぱりひよこのドアップが可愛いな、と思ったのでこの部分を切り取って表紙にしました。

紙袋リメイク・ノート

黄色いところは別に切り取って、ポケットにしてみましたヨ。

脇にピンクのマステを貼ったところもポイントです。

下の色が透けておもしろいことになりました。

コピー用紙を挟んで綴じる

紙袋リメイク・ノート

表紙と裏表紙が決まったら、中に紙を挟んでホッチキスで綴じるだけ。

この紙はA4コピー用紙を使いました。

A4を半分に折って作るのでノートのサイズはA5になります。

手に馴染む大きさがちょうどよいのです。

紙袋リメイク・ノート

この時、タテヨコホッチキスを使えば便利ですよね。

このように2箇所とめるだけで簡単にノートが作れちゃう!

タテヨコホッチキスが無い場合はちょっと裏技が必要です。

裏技と言っても簡単なのでご安心を。

どこのおうちにもある○○○○を使うだけでタテヨコホッチキスと同じようにノートが綴じられますよ。

普通のホッチキスでノートを綴じる方法はこちらにまとめてありますので、よかったら参考になさってみて下さいね ↓

背の部分にマステを貼れば、ホッチキスの針も隠れます。

紙袋リメイク・ノート

使えそうな紙袋があったらぜひ、作ってみて下さいね。

紙袋リメイク・ノート

リメイクノート関連記事
お菓子箱の仕切りで作るノート

宅配封筒で作るノート

折り紙で作るノート