検索
ホーム
プロフィル&ごあいさつ
紙モノDIY
ガーデンDIY
キッチンDIY
収納DIY
アップサイクルDIY
プライバシーポリシー
お問い合わせ
DIY
続きを読む
椅子の座面張り替えに使うタッカーこれオススメ!
こんにちは、えりすけです。 今回は私のおすすめのタッカーを紹介したいと思います。 椅子の座面を張り替...
続きを読む
太い針金(番線など)切るにはペンチよりも○○がオススメです!
こんにちは、えりすけです。 前回の記事では、ラジオペンチで針金を切るには?という事で、ラジオペンチを...
続きを読む
ラジオペンチで針金を切るには?
こんにちは、えりすけです。 今回お届けするのは、ラジオペンチで針金を切る方法! ラジオペンチに限らず...
続きを読む
杉カフェ板をキシラデコールで仕上げた玄関ポーチDIYレポ!
こんにちは、えりすけです。 今回お届けするのは、我が家の玄関ポーチのDIYレポートです。 幅20cm...
続きを読む
アクリルスプレーでこんなもの塗ってみた~目玉クリップからリヤカーまで
こんにちは、えりすけです。 今回はアクリルスプレーでこんなもの塗ってみた!ということで、私がアクリル...
続きを読む
【ブリキバケツ*リメイク】普通のバケツを世界でたったひとつの特別なバケツに!
こんにちは、えりすけです。 バケツ大好き! そう、昔から何故かブリキのバケツが好きでした。 マーキュ...
続きを読む
土を固める道具タンパーの簡単な作り方!
こんにちは、えりすけです。 今回お届けするのは、簡単なタンパーの作り方! お庭にレンガを敷き詰める時...
続きを読む
ガーデンアーチをたてたよ(モッコウバラ用)倒れないように工夫した点はココ!
こんにちは、えりすけです。 今回は、我が家の庭にモッコウバラ用のガーデンアーチをたててみた時のレポー...
続きを読む
石膏ボード壁へのペンキ塗装~シーラー塗らないとどうなるの?
こんにちは、えりすけです。 DIYで家作りをしています。 今回は、石膏ボードの壁にペンキを塗る際、下...
続きを読む
DIYで石膏ボード施工〜石膏ボード壁の角どうする?(出隅処理)
こんにちは、えりすけです。 今回は、石膏ボードをはりつけた壁の、角の処理の仕方をお届けしたいと思いま...
続きを読む
粉のパテを練る方法〜石膏ボード施工や壁の修理DIYに!
こんにちは、えりすけです。 今回お届けするのは粉パテの練り方! 石膏ボードのビス穴・つなぎ目にパテ埋...
続きを読む
DIYで石膏ボード施工〜石膏ボードのつなぎ目どうする?
こんにちは、えりすけです。 石膏ボードのつなぎ目って、このままパテで埋めれば良いのかな?それとも他に...
続きを読む
DIYで石膏ボード施工〜ビスの穴にパテ埋めして平らにする方法
こんにちは、えりすけです。 DIYでの石膏ボード施工について、過去記事では ●石膏ボードのカット方法...
続きを読む
白ペンキを塗ったテーブルの保護にはニス?それともワックス?
こんにちは、えりすけです。 今回は、白いペンキを塗ったテーブルの天板に上塗りするならニス、ワックスど...
続きを読む
DIYで石膏ボード施工~石膏ボードを壁や天井にはる時に使うのはどんなビス?
こんにちは、えりすけです。 「大工さんに教わった石膏ボードのカット方法と切断面の処理」を以前書いたの...
続きを読む
動かなくなった電動サンダー、○○すれば動き出すかもしれません!
こんにちは、えりすけです。 電動サンダーが急に動かなくなった!! スイッチを押してもうんともすんとも...
続きを読む
板をのせるだけ!簡単テーブルDIY〜どんな天板を選ぶかで雰囲気グッと変わります
こんにちは、えりすけです。 今回お届けするのは簡単テーブルDIY! 板をのせるだけで作れる簡易テーブ...
続きを読む
トンカチで指を叩いてしまうなら○○使ってみて。小さな釘でも安全に打てます
こんにちは、えりすけです。 木工DIY作業中にトンカチで指を叩いてしまった経験はありませんか? ワタ...
続きを読む
カサカサになった木の窓枠、お手入れの時が来た!
こんにちは、えりすけです。 今回お届けするのは、カサカサになった木の窓枠のメンテナンス方法! 築15...
続きを読む
テーブルの高さが合わない時、椅子の高さを調整するのもアリ!
こんにちは、えりすけです。 前回の記事では、ツーバイフォーの板を使ってテーブルを高くする方法をお届け...
投稿ナビゲーション
前のページ
1
2
3
…
8
次のページ