こんにちは、えりすけです。

今年の夏の暑さに耐えかねて、夫が扇風機付きのライトを買ってきました。

これを洗面所の天井につけるということらしい・・・。

天井に扇風機つけてみた

正式名称は「FAN付LEDミニライト」です。

正直言ってコレを見たとき私は

・・・こんなもんで涼しくなるのかしら」と思いましたよ。

でもまぁ、天井に付けるといっても工事などは必要無し

取り外しが簡単だから、涼しくなかったらサッサと取っ払ってしまえばいいや~(*`艸´)

さて、効果のほどは?

目次

ライト付き扇風機の取り付け方
サイズは?
ライト付き扇風機の効果

ライト付き扇風機のリモコンサイズ

ライト付き扇風機の取り付け方

さて。

我が家の洗面所(横がお風呂なので脱衣所を兼ねている)です。

天井に扇風機つけてみた

ペンキ缶で作ったライトを天井からぶら下げていたのですが、夫によって撤去され・・・

天井に扇風機つけてみた

買ってきたばかりのライト付き扇風機と交換されました。

このライト付き扇風機の取り付け方はとっても簡単でして・・・。

夫が買ってきたのはソケットタイプだったので、普通の電球と同じように電球ソケットにつけただけ。

引掛けシーリングにつけられるタイプもあるらしいですヨ。

サイズは?

天井に取り付けた扇風機付きライトを真下から見たところ。

天井に扇風機つけてみた

画像でみると大きく見えますが実際のサイズ直径 21cm なのでコンパクトです。

圧迫感などはありません。

早速スイッチオンしてみると、ファンが回って頭の上から風が吹いてきました。

その時は夫も私も「まぁ、いいんじゃないの?」というぐらいの感想だったのですが

このライト付き扇風機の威力を感じたのはやはり、お風呂上りでした!

ライト付き扇風機の効果

いつもお風呂上りにはこの洗面所(脱衣所)でドライヤーを使う私。

狭い洗面所(脱衣所)にお風呂からの熱がこもってただでさえ暑いのに、ここでドライヤーを使うと蒸し暑さが半端ないのです(;´Д`)

せっかくお風呂に入ったのにすぐに汗だくになるのがいつもの事でした。。。

・・・が!

この扇風機つけるとずいぶん違いました、上から風がきて涼しい!!

コンパクトなのにけっこうやるわね(*`艸´)

向きだって変えられますよ(手動だけどね)

天井に扇風機つけてみた

そしてこの扇風機付きライト、我が家ではお風呂上りだけでなく、朝も活用しています。

夫は普段ここで髭を剃るのですが、夏は顔にかいた汗でシェーバーが滑らかに動かないらしい。

この扇風機をつけて天井から涼しい風がくるおかげで、髭剃りがラクになった♪と喜んでます。

私は髭剃らないのでその辺はちょっとよくわからないけれど(*`艸´)

とにかく効果はありました!

暑かった洗面所(脱衣所)がずいぶん涼しくなったもの。

ライト付き扇風機のリモコンサイズ

さて、洗面所の壁にリモコン置き場も付けました。

天井に扇風機つけてみた

このリモコンが小っちゃくて可愛い!

天井に扇風機つけてみた

リモコンのサイズは縦85mm x 横40mm x 厚さ7mm

扇風機の風量も3段階、ライトも3段階調節可能です。

ライトだけつける事もできるし、ライトは消して扇風機だけつけるのもOK!

いやぁ~これは良い買い物をしました。

我が家は洗面所兼脱衣所の天井に設置しましたが、他にもキッチン、トイレなどいろいろな場所で使えそうですね。

送料無料 ↓


関連記事
電気代ゼロ円で扇風機を使う方法