こんにちは、えりすけです。

部屋の壁にポスター貼りたいなぁと思ったけれど適当なのが無い、、、。

→無いなら作ってみようか

というのがいつもの流れです。

ポスター作ってみる事にしましたよ。

(この記事ではアフィリエイト広告を利用しています)

目次

家にあるもので作る
額に入れる
ポスターを貼りたかったのには訳がある

家にあるもので作る

何か作る時にはまず、使えそうなものがその辺に転がっていないか??

あたりを見渡すことからはじまります。

どうせなら家にあるもので作りたいではないですか。

そういえば以前、トウモロコシを茹でる前にキッチンでちょっと遊んでみた時の写真があったハズ。

自作ポスター

このトウ・モロコ氏さんをポスターにしてみましょう。

と決め、お気に入りのザラ紙(ボーガスペーパー)にプリントしてみました。

英文字なんか入れてそれっぽくしてみようと。

自作ポスター

額に入れる

可愛くできたので額にいれてみました。

自作ポスター

あら、額にいれたら何だか立派になっちゃった?

トウ・モロコ氏さん恥ずかしがってますが私は気に入りました。

自作ポスター

殺風景な白い壁に飾ってみましたよ。


ポスターを貼りたかったのには訳がある

どうしてココにポスター飾りたかったかというと・・・

自作ポスター

エアコン用のコンセント隠したかったからであります(*`艸´)

エアコン無いからコンセント使わないのよね~。

自作ポスター

家にあるものでポスター作れたので大満足。


今そこにあるもので作る顔シリーズはこちら ↓


家にあるものでインテリア・関連記事
段ボールと紙管で作る棚

ティッシュの空き箱工作

家にあるもので!マスクケースの作り方