こんにちは、えりすけです。

先日、100均ショップのセリアでこんなシールを購入しました。
アイロンで貼り付けられるワッペンステッカーです!
このワッペンステッカーを何に使ったのかと言いますと・・・
Tシャツのシミ隠しです、うふふ ↓
このワッペンステッカーを使ってみてどうだったのか?
今回はその辺りを書いていきたいと思いますよ。
(この記事ではアフィリエイト広告を利用しています)
目次
ワッペン付けるのは簡単
4回洗ったら剥がれてきたワッペン
布用ボンドでやりなおそう
まとめ
ワッペン付けるのは簡単

こちらのワッペンステッカー、つけるのは簡単です。
剥離紙から剥がしたら、ペタリと貼ってアイロンかければいいだけ。
4回洗ったら剥がれてきたワッペン
簡単に貼れて「こりゃいいぞ!」と喜んでいたのですが・・・
洗濯機で4回洗濯した頃、剥がれてきましたよ、とほほ。
ある日のこと。
靴下をはこうとしていた夫の手が止まり
「俺の靴下に変なものがついている!!」
というので何事かと思い見てみると・・・

あ、これは私がTシャツにつけたワッペンステッカー!

そうか~洗濯機の中で剥がれたワッペンステッカーが、夫の靴下に貼りついたのね(*`艸´)
布用ボンドでやりなおそう
ま、こんな時はアレがありますよ。
リンク
布用ボンド!

剥がれたワッペンを、今度は布用ボンドでしっかり貼りなおしたいと思います。
こちらのバスマットはコニシ布用ボンドで貼り付けるだけで作ったものですが、何回洗っても剥がれてきません ↓
布用ボンド優秀です!
まとめ
100均セリアのワッペンステッカーを使ってみたところ、付けるのは簡単でしたが洗濯4回したころ全て剥がれてきました。
痕は残らずキレイに剥がれたので、今度は布用ボンドで再度貼り付けたいと思います。
100均セリア・関連記事