こんにちは、えりすけです。
今回のテーマは100均収納!
先日、クローゼットの中の収納を100均DIYで作ってみましたよ。
クローゼットの中に細かいものをそのまま入れるとゴチャゴチャするだけだし、市販の収納ケースはサイズピッタリのものが見つからなかったのです。
今回、100均の樹脂ホックとダンプラで収納ケースを作ってみたらとても簡単に出来たので、作り方をシェアしたいと思います。
(この記事ではアフィリエイト広告を利用しています)
【こちらの記事も合わせてどうぞ】
→ 100均でキッチン収納DIY~ダイソーのプラケースにひと手間プラス
→ 板を置いていくだけ!簡単キッチン収納棚の作り方
→ 洗面台下のゴチャゴチャを片付ける100均DIY
目次
クローゼットの中で使う収納ケースを100均で
ダンプラとは?
収納ケースの作り方
用意するもの
100均樹脂ホックの使い方
作り方
万能収納ケースの完成!
まとめ
クローゼットの中で使う収納ケースを100均で
我が家のクローゼットがこちら、イケアで購入してきたものを組み立てました。
*組み立てた時の様子はこちらから
→イケアの家具(ムスケンワードローブ)組み立ててみた
このクローゼットの中の収納を考えた時に、収納ケースがあったほうが良いわねと考えニトリへ行ってみたのですが・・・
なかなかピッタリサイズのものって無いのね。。。
それなら自分でピッタリサイズの収納ケースを作ってみようか?
と考えたのです。
あまりお金もかけたくなかったので、使う素材はホームセンターで売っているダンプラと、100均の樹脂ホックを組み合わせて作る事にしました。
ダンプラとは?
ダンプラとはプラスチックダンボールのこと。
プラダンともいいます。
ホームセンターに行くと、900mmx1800mmサイズで200円くらいで買えますよ。(厚さ2,5mm)
そのまま持って帰るには大きすぎるので、私の場合はホームセンターの工作室でカッターと定規を借りて切ってから持って帰ります。
100円ショップにも小さいサイズのダンプラおいてありますね!
とにかく安いし加工しやすいのでいろいろな用途で使える素材だと思います。
では作り方の説明しますね。
収納ケースの作り方
用意するもの
●ダンプラ
●樹脂ホック(100均)
●カッターナイフ
●目打ちなど穴が開けられるもの
ダンプラを箱型にする際、どうしたら一番簡単にできるか?と考えていた時に見つけたのがこちら、打ち具不要の樹脂ホック!
これを見つけたことが今回一番の収穫かしら・・・(*`艸´)
100円ショップのセリアにありましたヨ。
(ちなみに100均ダイソーでも ワンタッチホックという商品名で同じようなものが売っていました。)
このホックを使って、ダンプラを箱型に組み立てていこうと思います。
100均樹脂ホックの使い方
このホックの使い方は・・・
①取り付けたいところに目打ち等で穴をあける
②ヘッドとバネ、ヘッドとゲンコをセットして指でパチンとはめたら完成
これだけなのでとっても簡単!
ホックのパーツは
ヘッド
バネ
ゲンコ
の3種類。
「バネ」と「ヘッド」 「ゲンコ」と「ヘッド」をそれぞれ組み合わせて使います。
この組み合わせかた、最初はちょっと混乱するかもしれませんが、商品が入った袋の裏にキチンと使い方説明が書いてあるので大丈夫。
とにかく。
出っ張っているほうと引っ込んでいるほうを合わせてパッチンとはめ、固定できるようにすればいいのです。
専用の打ち具などが無くても使えるのでおススメですよ。
作り方
ケースのサイズを決めたらこのような形にカットして折り目をつけ、とめる部分8か所に穴をあけ、ホックをつけていきます。
ホックを全部とめて、箱型になったら完成です!
万能収納ケースの完成!
今回、52cm×21cm×高さ12cmの箱ができました。
クローゼットに入れてみましょう。
このように、引き出しみたいにして使えます。
ダンプラがツルツルしているので、シューッとすべって引き出すのもラク!
ダンプラまだ余っているし、同じものをあといくつか作ればもっといろいろ収納できそう。
まとめ
ダンプラを使った万能収納ケースの作り方をお届けしました。
クローゼットの中の整理整頓に使えます。
自分で作れば欲しいサイズピッタリのものが出来上がります。
クローゼットだけでなく、いろいろな収納に使えそうですね。
ダンプラを箱型に組み立てる時、100円ショップセリアの樹脂ホックを使うと簡単ですよ。
こちらの記事では100均セリアのマルチマットを使った収納ボックスの作り方を紹介しています、よろしければ参考になさってみて下さいね。
ダンプラDIY/関連記事
●食器棚の引き戸もダンプラで作りました