こんにちは、えりすけです。

今回は お金もかからず、家で楽しめる遊びを紹介しますね!

家で楽しめるひとり遊び



さぁはじめよう!と思ったら準備も要らずすぐはじめられる、その名も「今そこにあるもので顔をつくる

ちょっとヒマな時間ができた!

このスキマ時間に何をしようか?

なんかおもしろいことないかな?

という時にピッタリのおうちでの過ごし方です。

とにかく特別に何か用意する必要がないので 「今すぐ」はじめられるひとり遊びです!

家の中を見渡して使えそうなものを探す

やり方を説明するまでもないのですが、とにかく家の中をぐるっと見渡して・・
 
①何か「顔」になりそうなものを探す
それを組み合わせる。

たったこれだけ!

簡単でしょ?

こんなもんの何がおもしろいのか?と思ったあなた、これが結構おもしろいんですよ。

騙されたと思ってぜひ一度やってみてほしいです。

この遊びのおもしろいところは・・・

どんな顔でどんな表情のキャラクターが現れるのか?

予想不可能なところ!

何もなかったところに突然おもしろい顔が現れてつい笑ってしまいますよ。

それではワタシが今まで作ってきたいろいろなキャラクター達を見て下さいね。

家の中にあるお皿や家具、キッチンの道具類や食料・・・なんでも「顔」のパーツになります。

今まで作ったキャラクターの皆さま

家で楽しめるひとり遊び

↑これは ある夏の日、キッチンで現れた「トウモ・ロコ」氏
風になびく髪とミントの葉っぱのおちょぼ口がチャームポイント。

家で楽しめるひとり遊び

↑同じくキッチンで生まれたのは 「さみしげなブタ」

何かを訴えているような・・・

おかきの瞳でこちらを見つめています。

耳はニンニク。

家で楽しめるひとり遊び

↑いつも使っているポットにまつげをつけたらこれは女性だわね、ということで名前は「ポト子」

家で楽しめるひとり遊び

↑折れたフォークと釘、ペンキのフタなんかを丸椅子にのせたら哀愁漂うおじさん顔が現れた時は吹き出しました。

そう来たか!そんな目でみつめないでほしいと、、

おじさんと見つめ合っていたら髪の毛がないのがちょっと気になったので

家で楽しめるひとり遊び

↑フサフサの髪の毛をはやしてあげたり

家で楽しめるひとり遊び

↑ある日レンタルしてきたTSUTAYAの袋に白のマステとチョークを置いたら
なんかビックリしてる人が現れてワタシもビックリ!?

家で楽しめるひとり遊び

↑ケガした夫がはめてたサポーターが床に落ちてたので
四葉のクローバーのシールと合わせて「乙女な小泉元総理」

家で楽しめるひとり遊び

↑電気ヒーターに帽子をかぶせたお掃除担当「ピーター」

家で楽しめるひとり遊び

↑ペンキの「ホワイト君」

どうでしょう?

特に何か材料をそろえる必要もなく、「いま家にあるもの」「いまそこにあるもの」でいろいろなキャラクターが現れてくるのがおもしろくないですか?

ワタシはすっかりハマりました、ハハハ。

ぐるっと見渡せば、部屋の中に何かしら使えそうなものがあるハズ(*´艸`*)

あなただったらどんな顔を作りますか?

つくったあとのおたのしみ

顔が出来たら、そのキャラクターにピッタリの名前を考えるというおたのしみもあります。

写真を撮ってSNSで誰かにみせたりすると思わぬ反響があったりしてまた楽しいですよ。

お試しあれ。

・・・そういえばここまでのお顔、全員笑ってないですね!

最後は笑顔で!

ここまでお付き合い下さり ありがとうございましたーニコリ

家で楽しめるひとり遊び