スプンク
  • ホーム
  • プロフィル&ごあいさつ
  • 紙モノDIY
  • ガーデンDIY
  • キッチンDIY
  • 収納DIY
  • アップサイクルDIY
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

DIY

巾木と窓枠(ケーシング)合わせる
続きを読む

窓枠(ケーシング)と巾木をおそろいにするとピシッと決まる!

こんにちは、えりすけです。 自分の部屋に白い巾木を貼っている時、この巾木材カワイイから窓のケーシング...
続きを読む

DIYで巾木を貼ってみた~入隅は45度にカットしてこんな感じ!

こんにちは、えりすけです。 DIYで床と壁を作った後、隙間を隠す為もあり「巾木」をつけました。 用意...
ホームセンターで巾木を買ってきた
続きを読む

ホームセンターでカワイイ巾木(白)を買ってきた!長いのでちょいと大変

こんにちは、えりすけです。 近所のホームセンターで巾木を購入してきました。 MDFの白い巾木です。 ...
ファイバーテープ貼らないとどうなる?
続きを読む

石膏ボードのつなぎ目にファイバーテープを貼らないと、どうなるの??

こんにちは、えりすけです。 大工さんに教わりながら家作りをした素人です。 今回お届けするのは・・・ ...
お風呂のフタ壊れた
続きを読む

壊れたお風呂のフタは緑のアレで簡単修理!

こんにちは、えりすけです。 今回お届けするのは、壊れたお風呂のフタを簡単に修理する方法です! (この...
100均ノートにコラージュ
続きを読む

マステでコラージュ~可愛くなった100円ノートを日記帳に

こんにちは。 紙モノ大好き、えりすけです。 ごくごく普通のシンプルな100円ノートにマスキングテープ...
ノートの作り方・折り紙
続きを読む

【折り紙で簡単に】のり・ホチキス使わないミニノートの作り方

こんにちは。 紙もの大好き、えりすけです。 折り紙を使って、正方形の小さなノートを作りました。 のり...
100均セリアのウッドフレームアレンジ
続きを読む

100均セリアのウッドフレームどう使う?おすすめは50個使って作れるアレ

こんにちは、えりすけです。 100円ショップに行くといろいろなサイズが揃っているウッドフレームが私は...
クローゼット・扉の裏収納
続きを読む

【アクセサリー収納】ワードローブ扉の裏に引っかけ収納作ってみた

こんにちは、えりすけです。 ワードローブの扉の裏にアクセサリーを収納したくて、家にあるもので引っかけ...
プラダン何に使う?
続きを読む

プラダン何に使う?我が家の場合のプラダン使用例3つ

こんにちは、えりすけです。 突然ですが・・・プラダンってとても便利ですよね! プラダン、ダンプラ、呼...

投稿ナビゲーション

前のページ 1 2 3 4 … 25 次のページ

作ることが大好き、えりすけのブログ
手作りの家は15年かかってやっと完成

えりすけ日記ブログ
えりすけプロフィル

おすすめ記事


紙ものDIY


簡単かわいい工作


ガーデンDIY


収納DIY

最近の投稿

  • 100均セリアのリメイクシート!種類が豊富でどれにしようか迷っちゃう?
  • プラダンは100均で買えるのか?色とサイズは?
  • 100均セリア&ダイソーで見つけた!夏休みの宿題に使えそうな工作キット

カテゴリー

  • DIY (244)
    • 100均DIY (28)
    • お悩み解決 (35)
    • インテリア (47)
    • キッチン (16)
    • メンテナンス (12)
    • レポート (42)
    • 家作りストーリー (2)
    • 小屋 (4)
    • 庭 (23)
    • 廃材DIY (3)
    • 端材DIY (3)
    • 簡単DIY (13)
    • 道具の使い方 (42)
  • ハンドメイド (168)
    • アップサイクル (28)
    • リメイク (21)
    • 今そこにあるものでつくる (19)
    • 木工 (61)
    • 紙モノ (74)
  • 作り方 (87)
  • 収納 (32)
  • 工作 (15)
  • 日常 (1)
  • 未分類 (1)
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

アーカイブ

HOME

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.