こんにちは、えりすけです。

大工さんに教わりながら家作りをした素人です。

今回お届けするのは・・・

ファイバーテープ貼らないとどうなる?

石膏ボードのつなぎ目にファイバーテープを貼らないとどうなるのか?

①やっぱり壁にヒビが入ったりするのか?
②いやいや、意外と大丈夫なんじゃないのか?

さてアナタはどちらだと思いますか???

ファイバーテープは必要?

石膏ボードのつなぎ目にはちゃんとファイバーテープを貼りなさいよと、確かに大工さんは言っていました。

家作りの最初のうちは私も全ての石膏ボードのつなぎ目に、きちんとファイバーテープを貼っていましたヨ。

ただ、私だんだん面倒臭くなってしまったのです。。

家作りも終盤になってきて、早く家を完成させないと~!と焦っていたのです。。

最後の最後に2階の自分の部屋を作る段になって「もしかしてファイバーテープ貼らなくても大丈夫なんじゃないの?」と思ってしまったのです。。。

その結果どうなったかといいますと・・・

ファイバーテープ貼らないとどうなる?

はい、こうなりました(;´Д`)

ペンキで仕上げた石膏ボードの壁です。

ファイバーテープ貼らないとどうなる?

あっちこっちヒビだらけです。

ファイバーテープ貼らないとどうなる?

横にも。

ファイバーテープ貼らないとどうなる?

縦にも。

しっかりとファイバーテープを貼ったところは全くひび割れなどしていないというのに・・・やはりファイバーテープって重要なのね。

ファイバーテープ貼らないとどうなる?

とうことで。

「石膏ボードのつなぎ目にファイバーテープを貼らないとどうなるのか?」の答えは・・・

ヒビ割れします

ということです。

・・・何事も、手抜きはいけませんね (;’∀’)

せっかく大工さんが大切なことを教えてくれていたというのに。

皆さんは私のようにならないように、面倒でもファイバーテープはしっかり貼り付けて下さいね!

正しいファイバーテープの貼り方はこちら ↓


石膏ボード関連記事
石膏ボードのカットってどうやるの?

石膏ボード用のビスってどんなの?

石膏ボードにパテ埋め

石膏ボードの角どうする?