こんにちは、えりすけです。

突然ですが「しゃがんで草むしり」するのってつらくないですか?
私はつらいです!
腰が痛くなるのでそうそう長く続けられません(;’∀’)

今回の記事は・・・
しゃがんで草むしりするのがツライ!
できれば立ったまま除草作業したい!
そんなアナタに向けてお届けしたいと思います(*`艸´)
(この記事ではアフィリエイト広告を利用しています)
目次
しゃがむのがつらいなら立って作業!
雑草対策としてのグランドカバー
立ったままバリカンで刈る
しゃがむのがつらいなら立って作業!
結論から言いますと、、、
しゃがんで草むしりするのがつらいなら立ったまま作業する!
これしかないと思います。
雑草対策としてのグランドカバー
我が家の場合は、雑草対策として庭にグランドカバーを植えました。

このグランドカバーを、立ったまま「刈り込み」しています。
グランドカバーとして植えたのは、主にヒメイワダレソウ(リッピア)
ヒメイワダレソウを3株だけ買ってきて庭に植えたところ、アッという間にひろがって絨毯みたいになりました。
バリカンで立ったまま刈る
そこにいつの間にか、ヘビイチゴやクローバー、ウォーターマッシュルームなどが混ざり合ってきて・・・こんな感じ。

このグランドカバーが伸びてきたら、バリカンで刈り込んでいます。

立ったままガーッと刈り込みできるので本当にこのバリカン便利!!
刈り込む高さも調節できるしね。
何年も使って切れ味が悪くなってきたのでつい最近、刃の部分だけ取り替えたらまたよく切れるようになりましたよ(^O^)/
しゃがんでする草むしり作業は本当に大変ですからね(;´Д`)
ただし!
土の部分をグランドカバーで覆っておくと雑草が生える隙間が無くなるといいますが、全く雑草が生えなくなるというわけではありません。
やっぱりちょこちょこと雑草は出てきます。
なので、そういう所の雑草を引っこ抜く為に今ねらっているのがこちら(*`艸´)
庭での作業が全て立ったままできるようになったらうれしいな(*`艸´)
立ったまま刈れるバリカンの詳しい使い方はこちらにまとめてありますよ~ ↓
庭DIY・関連記事
●レンガの花壇作った