こんにちは、えりすけです。
今回のテーマは「後付け引き出し」DIY!
テーブルや机などに引き出しが欲しいなァ~とお考えのアナタに、簡単に後付けできる引き出しタイプのトレーと、その取り付け方を紹介しますね。
筆記用具やコピー用紙も収納できるので、テレワークにもピッタリです。
ちなみに、引き出しをつけたこのテーブルは脚取付金具を使って作りました。
目次
おすすめの引き出しタイプトレー
引き出しタイプトレーの取付方法
準備するもの
取付方法
引き出しタイプトレーの取付は両面テープだけでも大丈夫?
引き出しタイプトレーの使い方
まとめ
おすすめの引き出しタイプトレー
DIYで作ったテーブルに取り付けて使っているのがこちらの引き出しタイプトレーです。
【送料無料】伊勢藤 テンダーワイド仕切り板付 I-166引き出しタイプトレー
我が家では、ペンや定規などの文房具を収納して使っていますよ。
この引き出しタイプトレーのサイズは横354mm×奥行300mm×深さ28mm !
なんといってもこの薄さがとっても使いやすいです。
テーブルについて座った時に邪魔にならず、開け閉めもスイーッと軽いところがお気に入り。
それではこの引き出しタイプトレーの取付方法を紹介しますね。
引き出しタイプトレーの取付方法
準備するもの
・引き出しタイプトレー
・ネジ 4ヶ
・ドライバー
*このほか、両面テープもあると便利
取付方法
①引き出しタイプトレーの4つの穴があいている箇所を使って、ネジをとりつけていきます。
②引き出しをつけたい場所に、ドライバーで4か所ねじ止めしたら完成!!
ネジの長さは、取り付けたい天板の厚さより短いものであればOKです。
この時、両面テープで仮止めしてからネジ止めすれば引き出しトレーが動かず、作業しやすいですよ。
引き出しタイプトレーの取付は両面テープだけでも大丈夫?
この引き出しタイプトレー、両面テープで固定しただけでも使えるようです。
今は超強力な両面テープなどもありますしね。
両面テープだけで固定するのか?
ネジでしっかり固定するのか?
この辺りは中に入れるものの重さを考えて判断するのがよいですね!
(我が家はしっかりネジで固定派です。)
ネジを使いたくない方は、最初は両面テープだけで使って様子をみるのもアリだと思います。
いろいろ入れすぎてなんか落っこちてきそうだぞ・・・と、危険を感じたらネジ止めするようにしてみてはいかがでしょうか?
引き出しの中の深さは28mm。
薄いわりには結構いろいろなモノが入ります。
引き出しタイプトレーの使い方
さて、この引き出しタイプトレーの使い方!
我が家では主に文房具を収納していますが他にどんなものが収納できるでしょうかね。
試しにA4のコピー用紙を入れてみたらピッタリでした!
リモコン類を入れてみます!
エアコンとアンプのリモコンは薄いのでラクラク入りました!
テレビのリモコンは・・・途中でつっかえました!閉まらない(;’∀’)
リモコンを入れたい時は、リモコンの厚みに注意ですね。
続いてお菓子!
セブンイレブンのえだまめあられは、押し込んだらなんとか入りました(*`艸´)
まとめ
簡単に後付けできるおすすめの引き出し(引き出しタイプトレー)を紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか?
両面テープだけで取り付けることもできますが、ネジ4本で固定しておけば何かと安心です。
A4サイズのコピー用紙が横にしてピッタリ入ります。
ダイニングテーブルにセットしてお箸やスプーンなど入れたりするのも良いですね!
いろいろな使い方ができる引き出しタイプトレーは、テーブルや机の上にゴチャゴチャといろんなものを出しておきたくない、というアナタにおすすめします。
ネジと両面テープもセットになっている引き出しタイプトレーなら、準備するものはドライバーだけなのですぐに取り付けられますね ↓
Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ いろいろな大きさがあって便利 ↓
鍵がかけられて便利 ↓
よかったらこちらもあわせてご覧ください。
本棚に作った簡単引き出しの話 ↓