こんにちは、えりすけです。

椅子DIY

今まで作ってきた椅子DIYのまとめ記事です。
ベンチや丸スツールなど、一から作ったものやリメイクDIYなど8種の椅子をご紹介!

DIYで椅子を作ってみよう、と考えていらっしゃるアナタの参考になれば幸いです。

椅子DIY・目次

●印のついているものは、リンク先に詳しい作り方あります。

①初めての椅子DIY
②塗りなおして変化を続けるベンチDIY
③シャビー加工で仕上げた丸スツールDIY ●
④椅子の張替をDIYで! ●
⑤ウッドデッキで使うためのアップサイクルなベンチDIY ●
⑥イケアの椅子にペイント&ステンシル
⑦ペンキを飛ばしたジャンクなベンチDIY
⑧おまけ・レトロなミニチュア椅子

①初めての椅子DIY

見よう見まねで初めて椅子というものを作ってみたのがこちら。

椅子DIY
初めての椅子DIY

とあるオシャレな家具屋さんの前で「ご自由にお持ちください」と書かれた端材の山を見つけた時は胸が高鳴りました(^O^)

欲しい人が持っていきやすいように適度な分量でしばってあり、ラフな持ちてとおしゃれなタグまでついていました!(聞いてみると家具を作った余りの端材だということでした。)

もちろん、ありがたくいただいてきましたよ。
いただいてきた端材で作ってみたのがこの小さな椅子というわけです。

初めて作った自分の椅子に座る勇気もなく(ま、座るにはちょっと小さいですが)もっぱら花台として使っていました。

この時はあまり工具なども持っていなかったなぁ。
おもちゃみたいな電動ドリルと手ノコで作った記念の椅子。

②塗りなおして変化を続けるベンチDIY

ある時アンティークショップで見つけた古い板!
両脇に赤いペンキが塗られて、それがちょっと剥がれかかっているところがとっても可愛かったので購入してきました。

さーてこの古い板を何に使おうかな?と考え、ベンチを作ることにしたのです。
それがこちらのベンチ!

椅子DIY
庭でちょっと一休みするときに便利な手作りベンチ

脚に使ったのは近所でもらってきた廃材です。

「捨てるものだから好きなだけ持ってっていいよ」という持ち主さんのご厚意に甘え、いただいてきた廃材の中から使えそうな角材を選んでベンチに仕上げました。
(ちなみに、この時いただいてきた廃材でパーティションも作ったっけ。)

角度を斜めにして脚をつけたベンチを作ったのはこの時が初めての経験で、どうなることかと思いましたが座っても壊れないベンチが無事完成しましたよ(^O^)

角度をつけた斜めカットはマキタのスライド丸ノコを使いました。
普段のDIYではいつもこのスライド丸ノコを使ってます。


このベンチ、気に入ってずいぶん使っていたのですが、座面の板が汚くなってきたので思い切って真っ白のペンキで塗りなおしました。

椅子DIY

キレイに塗りなおされたベンチに、おさるさん喜ぶ。

椅子DIY
変化を楽しむベンチDIY

そしてまた年月の経過とともにペンキが剥がれてきた(〃艸〃)
これくらいのペンキの剥がれ具合好きですが、これ以上剥がれてきたらまた塗りなおして使おうと思ってます。

今度はどんな色で塗りなおそうかな?
次の展開を考えるのもまた楽しいです。

③シャビー加工で仕上げた丸スツールDIY

椅子DIY
自分で作った椅子に座るのはじつに気持ちが良い

小ぶりなスツールが欲しいなぁ、と思っていたある日のこと。

ホームセンターをぶらぶら歩いているとちょうどいい具合の丸い板があったので迷わず購入してきましたよ、これでスツール作れるぞ!と。

3センチの角材で脚を作って丸い板と合体。

椅子DIY
インパクトドライバで組み立て

そしてやっぱり「ペンキの剥げたところ」が好きなワタシです。
ワトコオイルのあとに白いペンキを塗り、乾いたところで棒ヤスリでペンキを剥がしていきました。

椅子DIY
ペンキを剥がす作業はたのしい

ペンキをツルツルとラクに剥がすには、ペンキを塗る前にアレをしておくとよいですよ(*`艸´)
アレとは何よ?と気になる方はぜひこちらの記事を見て下さいね。

シャビー加工で仕上げた丸スツールの作り方

④椅子のリメイクDIY(張り替え&ペンキ塗り)

椅子DIY
リメイクDIYで変化を続ける椅子

こちらの椅子は市販のモノ。
かれこれもう20年は使っています。

家具屋さんで購入してきた時は地味な茶色一色でした。
しばらくそのまま使っていたのですが、ウレタンニスのツルツルした感じを変えてみたくなりヤスリで剥がしたのが、この椅子のリメイクDIYのはじまりです(*`艸´)

庭で椅子にサンダーをかけていたらとなりの畑で作業中のおじさんが「たまげたねぇ!どうしてキレイに塗ってあるものを剥がしちゃうのよ!」と見に来たりしておもしろかったな。


手動より断然ラクな電動サンダー

それから座面を張り替えたりペンキを塗ったり。
その時の気分によってリメイクを繰り返している椅子です。

椅子DIY
ネジをはずせば座面は簡単に外れます

現在の姿がこちら。

椅子DIY

マスキングテープで「5」のシールを作り、背の部分にペタリと貼ってみましたよ。
まぁ、「5」に意味はないけど数字が好きなんです。

マスキングテープを使ったシールの作り方はこちら 
マスキングテープで作る!貼って剥がせるシールの作り方

椅子座面の張り替え方法はこちら 
北欧の布を使った椅子の張り替え方法

⑤ウッドデッキで使うためのアップサイクルなベンチDIY

椅子DIY
脚がゆがんでいるのでちょっとガタガタするけどお気に入り

もらいもののコーラのベンチを分解して脚を再利用。
あとは残りモノの材料を寄せ集めて作ったベンチです。

椅子DIY

最終的にどんなベンチが出来上がるか?
予想もつかない行き当たりばったりのブリコラージュでありアップサイクルでもあります。
こんなユルユルなDIYが実は一番すきです。

ウッドデッキでお茶する時に座ってます。

⑥イケアの椅子にペイント&ステンシル

椅子DIY
この椅子のタイトルは「森の時計おやつの時間」

シンプルなイケアのスツールに手を加えて自分らしく。

そんなプロジェクトの一環でイケアのスツール座面にペイントとステンシルを施して完成した椅子。

どんなふうにしようかな?とペンキを塗りながら考えていったというか、失敗をごまかしながら作ったというか。
これも行き当たりばったり方式で出来上がった椅子です。


スピッツを聴きながら座面をトンカチでひたすら叩いてデコボコにし、

ワトコオイルを塗ったら、トンカチで叩いてへこんだところに染み込んで気持ちの悪い模様になりあわてる。

この気持ち悪い模様をごまかすため、白いペンキをのせたらワトコオイルがまだ乾いていなかったこともあり、白と茶色が混ざってますます気持ち悪くなる・・・失敗かぁ!?

白ペンキをウエスで拭き取る

もうどうしていいかわからなくなり、おそるおそるオリーブグリーンのペンキをのせたら・・・アラ!奥行が出て何かいい感じになってきたよ

これは森だ!と突然イメージ湧いてくる

「森の時計」にするべく文字盤と針をステンシル


このような感じで作っていきました。

DIYは失敗してからがおもしろい、とよく聞くけれど・・・。
もがいていれば何とかカタチになります。

あーなんとかできあがってよかった。

⑦ペンキを飛ばしたジャンクなベンチDIY

椅子DIY
ペンキだらけのジャンクなベンチ

ペンキを飛ばすの大好きなもので・・・。
こんなベンチがあってもいいんじゃないかと。

⑧おまけ・レトロなミニチュア椅子

椅子DIY
ワトコオイルで仕上げたミニチュア椅子

人間は座れない、手のひらサイズの椅子。
昔の学校にあったようなレトロな味わいを目指して作りました。

小さな端材をカットするときはミニサーキュラソウテーブルを使ってます。
ミニチュアを作る方や小さな端材をサクサクカットしたい方におすすめ!


端材DIYはこちらにも!

椅子DIYまとめのまとめ

いままで作ってきた8種の椅子DIYをまとめてみました。

まとめ記事を書いてわかったことがあります。
ワタシって、行き当たりばったりのDIYが好きなんだな、、。

ま、設計図をしっかり書いて作るのもよいですが、行き当たりばったりで作るのもまた楽しいですよ。

・・・ということで今回はちょっとユル〜くお届けしました(*`艸´)


関連記事
●椅子が出来上がったら次はテーブルDIYいかがでしょ?