こんにちは、えりすけです。
今回ご紹介するDIYは、タイヤを付けてどこでもコロコロと移動できるように作ったガーデニング作業台 !
引っ張ると出てくる延長テーブル付きですヨ。
記事の最後のリンク先に詳しい作り方ありますので、よかったら参考になさってみて下さいね。
[こちらの記事も合わせてどうぞ!]
→ステンシルを施すとかわいい!簡単シンプルな木箱の作り方
→【花壇DIY】レンガをカーブさせて作ったナチュラルな花壇
→モッコウバラ用ガーデンアーチをたてたよ
目次
重いものを運ぶのに便利なタイヤ付作業台
延長テーブル作りのポイント
天板に紙を貼ってコーティング
使ったペンキ
ガーデニング作業台の詳しい作り方
重いものを運ぶのに便利なタイヤ付き作業台
欲しかったのは、移動式のガーデニング作業台!
ガーデニング作業で使うものといえば、土だったり肥料だったり、植木鉢などもそうですが重いものばかりですよね。
いちいち手で運ぶのが大変な重いもの達をのせて、コロコロと好きな場所まで運べるように、タイヤの付いた作業台が欲しかったのです。
ということで書いてみたのがこちらの設計図 ↓
①普段はコンパクトサイズだけど、作業する時は広く使える
②重いものを運べて、どこへでも移動できる
↑ こんなガーデニング作業台が欲しかったので、ニョロッとでてくる延長テーブルとタイヤのついたものを作る事にしました。
ホームセンターでちょうど良さそうな大きさのタイヤを発見した時は「よっしゃ!これ使えるゾ」とココロが踊りましたヨ(^O^)/
出来上がったガーデニング作業台を押してみて、タイヤがコロコロ動いた時は嬉しかった!
移動がラクラクだし、なんだか楽しくて意味もなくコロコロ動かして遊んでしまいました(*`艸´)
それから、ニョロッと出てくる延長テーブルの作り方で悩みましたが(どうやって作ろうか?と)結果的に上手くいったので自分でもちょっとビックリしました。
延長テーブル作りのポイント
このガーデニング作業台、延長テーブルは使いたい時にはニョロッと出せるけど使わない時はガタガタ動かないようにピタッと固定されていなくてはいけない・・・しかも固定したり外したりはなるべく簡単なほうがいい。
↑
ここが、悩んだポイントです。
なるべく簡単に固定したり外したりするにはどうすればいいのかな??と。
そしてハッと気が付いたのがコレ。
モップなどを収納する時に使う便利グッズです(笑)
我が家の掃除道具収納にも、もちろん使っておりますよ。
このピタッとキャッチがワタシの考えるガーデニング作業台にはピッタリじゃないか!と思いました。
延長テーブルを固定しておくため取り付けてみると想像どおりでした。
ピタッとキャッチが延長テーブルの丸棒部分をピタッとキャッチしてくれたおかげでこの通り!
普段はコンパクトサイズにしておいて(画像左)、広く使いたい作業時にはピタッとキャッチから丸棒部分を外せば延長テーブルを引っ張り出せる(画像右)、欲しかったガーデニング作業台が出来上がりました!
天板に紙を貼ってコーティング
延長テーブルの天板にはお気に入りの紙を貼ってみましたよ。
モットポッジの屋外用でコーティングしているので、土などこぼれて汚れてしまっても濡れ雑巾などでお掃除できます。
使ったペンキ
そして何といってもこのペンキの色!
パッと見た感じでは白のようにも見えますが、よく見ると白でもなく、アイボリーでもないやさしい色。
この色が、このガーデニング作業台を可愛く見せてくれている大きなポイントだと思います。
バターミルクペイントの#7-13 ピクチャーフレームクリームカラーを使いました。
お気に入りなので最近こればっかり使っているかもしれません、ハハハ。
このペンキ、ミルクカゼインを使った自然塗料で変なにおいもなく、屋内でも屋外でも使えるのでおすすめです。
ペンキ塗り大好きなのでしょっちゅうペンキ塗りをしているワタシですが、ペンキを塗った板を乾かす時もこのガーデニング作業台、活躍していますよ。
ガーデニング作業台の詳しい作り方
「DIYを、わかりやすく」でおなじみのHANDIY(ハンディ)さんのサイトで、このガーデニング作業台の詳しい作り方を紹介していただいてます。
よかったらぜひ作ってみて下さいね。
そうそう、このガーデニング作業台の延長テーブル部分に使ったのと同じ紙をこちらのベンチDIYでも使っています。お揃い(^O^)
●あわせて読みたいガーデニング関連DIY