こんにちは、えりすけです。

100均収納(掃除道具)

今回は、100均のプラスチックケースを使って扉の裏に掃除道具の収納スペースを作った我が家のレポートをお届けしたいと思います。

【こちらの記事も合わせてどうぞ】
 → ダイソーのプラケースに取っ手をつける方法
 → プラケースと端材で作る洗面所収納棚

目次

掃除道具を一箇所にまとめて収納したい
扉の裏に100均セリアのプラスチックケースを固定
床用ワイパー収納には「ピタッとキャッチ」がおすすめ
扉の裏に収納できたもの
扉の裏を収納スペースにしてよかったこと
まとめ

掃除道具を一箇所にまとめて収納したい

これまでの我が家、掃除道具を一箇所にまとめて収納しておく場所がないんだよね~、
と思い込んでいました。

それでホウキは玄関脇、床用ワイパーは洗面所、掃除機のパックなどの消耗品は2階の棚に・・・という感じで家の中のバラバラな場所に収納していたのです。

・・・どうにからならないかしら、これではどうも片づけがしにくい。

そんなある日、ふと閃いたのです。

100均収納(掃除道具)

階段下の収納スペース!!!

残念ながらこの収納スペースにはもうすでにいろんなモノが収納されているので、新たに掃除道具一式をしまえるようなスペースは空いていないのですが・・・

扉の裏はどうなのよ。

扉の裏があるじゃあないか、と。

扉の裏に100均セリアのプラスチックケースを固定

100均のセリアでちょうど良さそうなサイズのプラスチックケースを見つけてきて、扉の裏にビスで固定してみたのです。

100均収納(掃除道具)

メッシュタイプのプラスチックケースを購入してきたので、穴のあいているところにビス(ネジ)をひっかけてうまい具合に固定することが出来ました(*`艸´)

100均収納(掃除道具)

ビス(ネジ)はこんなふうにバッテリードライバで固定しましたヨ。

100均収納(掃除道具)

そこに掃除機パックやコロコロなど入れてみたらピッタリ〜♪

しかもこのプラスチックケース、100円なのに自由に移動できる仕切りまでついているのです。

収納したいものによって仕切りを移動できるので、収納しているものがガタガタ動かないところがとっても便利で気に入りました。

床用ワイパー収納には「ピタッとキャッチ」がおすすめ

そうそう、床用ワイパーを挟んでいるのがこちらの「ピタッとキャッチ」


これ本当にオススメです!

「ピタッとキャッチ」の上下を扉の裏にビスを使って2箇所とめるだけで

100均収納(掃除道具)

ジャジャーン!
このように床用ワイパーの柄の部分をしっかり挟んでくれるのです。

床用ワイパーをしまう時は柄の部分をピタッとキャッチにピッと押し込むだけ。
取り出す時は軽くひっぱるだけ。

これは本当に使いやすくて便利です!
すっかりワタシのお気に入りとなりました。

扉の裏に収納できたもの

100均収納(掃除道具)

この収納システムを作ったばかりの頃、一番下に入れていた夫のスリッパ。
これ「履いて歩くだけでほこりがとれる」というモップ型のスリッパです。

「これを履いて俺が床を掃除する。」

と言っていた夫が全く履く様子を見せないので、スリッパはバッサリ処分しました。
使わないものを収納していてもスペースの無駄ですものね。

ということで今の扉の裏はこうなりましたよ。

これからカタチは変われども、その時々で使うものを使いやすいようにスッキリ収納していければ、と思っています。

100均収納(掃除道具)
デッドスペースだった扉の裏が収納スペースに!
  • 100均ミニホウキ
  • 雑巾
  • 床用ワイパーとドライシート
  • ハタキ
  • コロコロとスペア
  • 掃除機のパック
  • モシャモシャのハンディモップ
  • ガラス拭きスプレーなど

↑ 今収納しているのはこれ。

なぜか掃除と関係のない「ナイス蚊っち」が一番上にありますが(*`艸´)
ま、これはよく使うのでここがベストポジションだと思います。

三層ネット ナイス蚊っち

扉の裏を収納スペースにしてよかったこと

100均収納(掃除道具)

扉の裏を100均DIYで収納スペースにしたことで、あふれていた掃除道具を一箇所にまとめて収納できるようになりました。

この収納スペースを作ってヨカッタなぁ、と思うことはふたつ!

①パッと開けて取り出しやすい、片づけやすいので思い立ったらすぐ掃除にとりかかれる。

②コロコロのスペアや掃除機パックなどの消耗品がなくなるタイミングが、一目でわかるようになった。

こんなに便利なものなら、もっと早く作っておけばよかったんだわと思いましたよ。
デッドスペースだった扉の裏が、こんなに使いやすい収納スペースに生まれ変わって大満足です。

まとめ

階段下収納の扉の裏を、100均のプラスチックケースを使って収納スペースに変えるまでのレポートをお届けしました。

100均のプラスチックケースはいろいろな種類のものが揃っていますよね。

収納したいものに合わせて選べるうえとっても軽いのでおすすめです。
今回使ったメッシュのプラスチックケースはビス2本だけでしっかり固定することができました。

100均のプラスチックカゴやピタッとキャッチなどをビスで固定する際、電動工具があると作業も早く進むのでとても便利です。

100均収納(掃除道具)

ワタシが使っているのはBOSCHのバッテリードライバです。
手にすっぽりなじむ小ささで女性にピッタリだと思いますよ。

BOSCHバッテリードライバについて詳しいことはこちらに書いてます。


関連記事

100均DIYで洗面所収納

100均でキッチン収納

100均のプラスチックケースに取っ手をつける方法