スプンク
  • ホーム
  • プロフィル&ごあいさつ
  • 紙モノDIY
  • ガーデンDIY
  • キッチンDIY
  • 収納DIY
  • アップサイクルDIY
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

道具の使い方

大きな板を手ノコでまっすぐ切る
続きを読む

丸ノコ無くても大丈夫!大きな板を手ノコでまっすぐ切る方法

こんにちは、えりすけです。 以前の記事で、「のこぎりでまっすぐ切るには鋸ガイドが便利!」と書きました...
2023/06/05(月)管理人えりすけ
マスカーの使い方
続きを読む

マスカーの使い方〜マスカーって手で切れるの?

こんにちは、えりすけです。 今回お届けするのはマスカーの使い方! そう、ペンキ塗りDIYの際、養生に...
2023/05/23(火)管理人えりすけ
大きい面積の養生
続きを読む

大きい面積を養生する時どれ使う?塗装DIYで使える養生グッズはコレ!

こんにちは!ペンキ塗り大好き、えりすけです。 今回のテーマは、塗装DIYでの養生について。 ペンキを...
2023/05/22(月)管理人えりすけ
一人で天井板を張る
続きを読む

【天井板張りDIY】1人で天井に羽目板を張る時あると便利な道具トンボ

こんにちは、DIYで家作り中のえりすけです。 今回は、ひとりで天井板を張る際あると便利な道具のお話を...
2023/05/18(木)管理人えりすけ
座面張り替えに使うタッカー
続きを読む

椅子の座面張り替えに使うタッカーこれオススメ!

こんにちは、えりすけです。 今回は私のおすすめのタッカーを紹介したいと思います。 椅子の座面を張り替...
2023/04/28(金)管理人えりすけ
太い針金(番線など)切る道具
続きを読む

太い針金(番線など)切るにはペンチよりも○○がオススメです!

こんにちは、えりすけです。 前回の記事では、ラジオペンチで針金を切るには?という事で、ラジオペンチを...
2023/04/26(水)管理人えりすけ
ラジオペンチで針金を切る
続きを読む

ラジオペンチで針金を切るには?

こんにちは、えりすけです。 今回お届けするのは、ラジオペンチで針金を切る方法! ラジオペンチに限らず...
2023/04/24(月)管理人えりすけ
石膏ボードの角の処理(出隅)
続きを読む

DIYで石膏ボード施工〜石膏ボード壁の角どうする?(出隅処理)

こんにちは、えりすけです。 今回は、石膏ボードをはりつけた壁の、角の処理の仕方をお届けしたいと思いま...
2023/03/18(土)管理人えりすけ
パテの練り方
続きを読む

粉のパテを練る方法〜石膏ボード施工や壁の修理DIYに!

こんにちは、えりすけです。 今回お届けするのは粉パテの練り方! 石膏ボードのビス穴・つなぎ目にパテ埋...
2023/03/04(土)管理人えりすけ
石膏ボードのつなぎ目処理
続きを読む

DIYで石膏ボード施工〜石膏ボードのつなぎ目どうする?

こんにちは、えりすけです。 石膏ボードのつなぎ目って、このままパテで埋めれば良いのかな?それとも他に...
2023/03/02(木)管理人えりすけ
石膏ボードのパテ埋め
続きを読む

DIYで石膏ボード施工〜ビスの穴にパテ埋めして平らにする方法

こんにちは、えりすけです。 DIYでの石膏ボード施工について、過去記事では ●石膏ボードのカット方法...
2023/02/28(火)管理人えりすけ
続きを読む

動かなくなった電動サンダー、○○すれば動き出すかもしれません!

こんにちは、えりすけです。 電動サンダーが急に動かなくなった!! スイッチを押してもうんともすんとも...
2023/02/15(水)管理人えりすけ
続きを読む

トンカチで指を叩いてしまうなら○○使ってみて。小さな釘でも安全に打てます

こんにちは、えりすけです。 木工DIY作業中にトンカチで指を叩いてしまった経験はありませんか? ワタ...
2023/02/07(火)管理人えりすけ
続きを読む

ガンタッカ・使い方のコツ(特に女性向け)

こんにちは、えりすけです。 今回お届けするのは、ガンタッカの使い方のコツ! 断熱材をとめたり、椅子座...
2023/01/27(金)管理人えりすけ
ガンタッカ針の入れ方
続きを読む

ガンタッカ(MAX TG-A) 針の入れ方

こんにちは、えりすけです。 今回はガンタッカ(MAX TG-A)の針の入れ方についてお届けしますね。...
2023/01/26(木)管理人えりすけ
ダボを使って板をつなげる
続きを読む

ダボを使って板をつなげる方法〜DIYでよく使うワンバイ材を使って解説

こんにちは、えりすけです。 今回お届けするのは木ダボを使って板をつなげる方法! この方法を知っていれ...
2023/01/20(金)管理人えりすけ
続きを読む

小さい木材カットに便利な小型卓上丸のこ盤〜ミニチュア工作におすすめ!

こんにちは、えりすけです。 今回は、小さい木材、薄い木材などをカットするのにとっても便利な小型卓上丸...
2022/12/05(月)管理人えりすけ
続きを読む

手作り文具LOVE〜普通のホッチキスで簡単に綴じるポケット付きノート

こんにちは。 紙モノ大好き、文具大好きな、えりすけです。 今回お届けするのは、身近にあるコピー用紙や...
2022/11/07(月)管理人えりすけ
続きを読む

家庭用プリンターで薄い折り紙にプリントする方法〜紙詰まりナシ!

こんにちは。 紙もの大好き、えりすけです。 今回は、家庭用プリンターを使って薄い折り紙にプリントする...
2022/11/03(木)管理人えりすけ
続きを読む

ダイカットマシンで段ボールはカットできるの???

こんにちは、えりすけです。 最近ダイカットマシンを購入していろいろと紙モノDIYを楽しんでおります。...
2022/10/20(木)管理人えりすけ

投稿ナビゲーション

1 2 次のページ
2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月    

手作り大好きえりすけのブログ
そろそろ家を完成させたい

えりすけ日記ブログ
えりすけプロフィル

最近の投稿

  • 丸ノコ無くても大丈夫!大きな板を手ノコでまっすぐ切る方法
  • ペットボトルの空き容器をジョーロにアップサイクル!
  • ホームセンターの木材カットサービス~円形にカットしてもらえるの?

おすすめ記事


紙ものDIY


簡単かわいい工作


ガーデンDIY


収納DIY

カテゴリー

  • DIY
  • お悩み解決
  • アップサイクル
  • インテリア
  • キッチン
  • ハンドメイド
  • メンテナンス
  • レポート
  • 今そこにあるものでつくる
  • 作り方
  • 収納
  • 小屋
  • 工作
  • 庭
  • 木工
  • 未分類
  • 紙モノ
  • 道具の使い方

アーカイブ

HOME

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.