スプンク
  • ホーム
  • プロフィル&ごあいさつ
  • 紙モノDIY
  • ガーデンDIY
  • キッチンDIY
  • 収納DIY
  • アップサイクルDIY
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

道具の使い方

続きを読む

電動ドリルドライバ〜狭い所のネジ締め、穴あけにはL型アダプターが便利です。

こんにちは、えりすけです。 DIYしていて、狭いところにネジを締めたり穴を開けたりする時、電動ドリル...
2021/08/23(月)管理人えりすけ
続きを読む

スライド丸ノコで木材を斜めにカットする方法//斜めカットで何が作れる?

こんにちは、えりすけです。 今回は、スライド丸ノコで木材を斜めにカットする方法をお届けします。 スラ...
2021/07/11(日)管理人えりすけ
続きを読む

【BOSCHのバッテリードライバーIXO型レビュー】DIYで家の中を整えたい時あると便利な電動工具!

こんにちは、えりすけです。 今回は最近のワタシのお気に入り電動工具「BOSCHのバッテリードライバー...
2021/02/25(木)管理人えりすけ
続きを読む

丸いペンキ缶のフタを変形させずに簡単に開けるには、缶オープナーがあると便利!

こんにちは、えりすけです。 DIYをしているとペンキ塗り作業をする回数も増えていきますね。好きな色の...
2021/01/22(金)管理人えりすけ
続きを読む

アクリル板カットの強い味方はホームセンター工作室!おすすめアクリルカッターは?

こんにちは、えりすけです。 今回のテーマは、DIY初心者さんにお伝えしたい、アクリル板カットの方法!...
2020/10/23(金)管理人えりすけ
続きを読む

大工さんに教わった石膏ボードカットの方法と切断面の処理、そして危険ポイント

こんにちは、えりすけです。 DIYで家を作ってます。 こちらの画像は、DIYで作っている自宅の壁に石...
2020/10/09(金)管理人えりすけ
続きを読む

打ち水に使う雨水を簡単に貯める方法〜雨水取り出し口パッコンをつけてみた。

こんにちは、えりすけです。 今回お届けするのは「雨水取り出し口」を使って雨水を貯める方法!雨水を貯め...
2020/06/12(金)2管理人えりすけ
続きを読む

のこぎりで板をまっすぐ切るには鋸ガイドが便利!!斜め45度もらくらくカット。

こんにちは、えりすけです。 今回は、のこぎりで板をまっすぐに切る方法をお届けします。 この方法を試し...
2020/04/30(木)管理人えりすけ

投稿ナビゲーション

前のページ 1 2
2023年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 3月    

手作り大好きえりすけのブログ
そろそろ家を完成させたい

えりすけ日記ブログ
えりすけプロフィル

最近の投稿

  • 石膏ボードへのペンキ塗装~シーラー塗らないとどうなるの?
  • DIYで石膏ボード施工〜石膏ボード壁の角どうする?(出隅処理)
  • 粉のパテを練る方法〜石膏ボード施工や壁の修理DIYに!

おすすめ記事


紙ものDIY


簡単かわいい工作


ガーデンDIY


収納DIY

カテゴリー

  • DIY
  • お悩み解決
  • アップサイクル
  • インテリア
  • キッチン
  • ハンドメイド
  • メンテナンス
  • レポート
  • 今そこにあるものでつくる
  • 作り方
  • 収納
  • 小屋
  • 工作
  • 庭
  • 木工
  • 紙モノ
  • 道具の使い方

アーカイブ

HOME

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.