こんにちは、えりすけです。
今回のテーマは丸椅子(スツール)DIY !
シャビー加工の後マスキングテープやウォールシートを貼って仕上げていきます。
椅子脚の角度の決め方なども(相当アバウトですが)書いていきますので、椅子の脚の角度で悩んでいる方の参考になれば幸いです。
目次
欲しかった丸椅子をDIYで作ってみよう
丸椅子DIY 組立編
脚の角度を決める
丸椅子DIY ペイント編
シャビー加工の方法
丸椅子DIY 仕上げ編
まとめ
欲しかった丸椅子をDIYで作ってみよう
ずっと欲しかった、小ぶりな椅子を自分で作ってみることにしました。
DIYを続けてきてよかったなぁと思うのは、最初は上手くいかないことのほうが多かったのに、だんだんと自分の欲しいものが作れるようになってきたこと(^O^)
こんな感じのものが、欲しいなァ~
と頭の中でほんやりイメージしていたものが実際に自分の手から出てくるところがオモシロのですよね。
さて今回は、小ぶりで可愛い丸椅子を作っちゃうぞーと鼻息も荒く、丸椅子DIYのスタートです!
丸椅子DIY 組立編
丸椅子DIYの材料として、ホームセンターで直径300mmの丸い板と30mmの角材を買ってきました!
DIYをする上で、材料さえ揃えてしまえばもう半分は出来たも同然!と思ってます。
材料を揃えるまでが結構大変なのですよね、どんなサイズでどんな色にするのか?
どんな組立て方をするのか?・・・最初に考えておくことは山ほどあります。
ま、大変といいつつ、実はここがDIYの一番楽しいところなのかもしれませんが。
何しろ、どんなものを作ったって自由なんですから妄想は膨らむばかり(*`艸´)
脚の角度を決める
さて、買ってきた材料を眺めて、次は脚の角度を決めます!(これは実は苦手、数字に弱いワタシ)
「30度でいってみよう!」
↑適当に何の根拠もなく頭に浮かんだ数字です(;’∀’)
スライド丸ノコの角度を30度にセットしてガーッと角材を切ってみました。
切った角材を丸い板にあててみて初めて、「あら!30度じゃあ全然ダメじゃん!」という事に気が付きます。
ま、ワタシのやり方はいつもこんな調子。
「ならば角度15度でいってみよう!」
再びスライド丸ノコでガーッ!と切って 丸い板にあててみるとあらいい感じ〜
ということで脚の角度は15度で決定です!!
スライド丸ノコを使って木材を斜めにカットする方法はこちら ↓
写真を撮るのも忘れ 夢中で組立てていたらここまで出来ました。
ワタシの愛用しているインパクトドライバはこれ!
とっても使いやすくて手に馴染むしパワーもあるのでおすすめですよ。
これひとつ持ってると何でも作れます。
さーて!
ここまできたら、お次は楽しい楽しいペイント作業が待っていますよ~(*`艸´)
丸椅子DIY ペイント編
いよいよここからペイント作業にはいっていきます!
ワクワクしますね!!
ぼってりと塗ったり
カサカサに塗ったり。
DIYを始めてから今まで、いろいろなペンキの塗り方を実験、試してきましたが・・・。
使い込まれて古ぼけたようなペンキの塗り方が最近は好きです。
そして 少しのツヤ!
新しいものに、アンティーク家具のように古ぼけた風合いを持たせることを、DIY愛好家の間では「シャビー加工」といったりしますね。
ワタシなりの「シャビー加工」の仕方を今回は紹介してみたいと思います。
シャビー加工の方法
シャビー加工のペイント作業で使うのは以下4つ
- ワトコオイル(ダークウォルナット)
- ロウソク
- ミルクペイント(白)
- 棒ヤスリ
まずは下地として椅子の全体にワトコオイルのダークウォルナットを塗ります。
ワトコオイルはハケで塗ったあと、ウエスで拭き取ってあげるとキレイにしあがりますね。
ワトコオイルが乾燥するまで放置。
注)ここでしっかり乾燥しておかないと、あとで白いペンキを塗った時にダークウォルナットと白が混ざって気持ちの悪い色になってしまいますのでご用心!
椅子に塗ったワトコオイルが乾いたらロウソクをこすりつけた後、ミルクペイントの白を塗っていきます。
そうそう、どうして椅子にロウソクをこすりつけたのか??
それはずばり!ペンキを剥がしやすくする為。
こうしておくことでペンキを塗った部分を後で棒ヤスリでこすった時に つるりつるり、おもしろいようによく剥がれるのです。
棒ヤスリというのはこんなの ↓
つるりつるりと。
新しい椅子なんだけれど、古びた感が自然にでるように。
バランスを見ながら ペンキを剥がしたいところを重点的にこすっていきましょう。
おもしろいようにペンキが剥がれていきます。やりすぎ注意(‘◇’)ゞ
丸椅子DIY 仕上げ編
椅子DIYの仕上げとして、座面にもうひと手間かけたい。
何か可愛い紙でも貼っちゃおうか?と考えていましたが、ふと家にあまっていたアレがあったじゃないか!と思い出し・・・
貼ったのがこれです。
ウィリアムモリスのウォールシートと窓用マスキングテープ!
このマスキングテープとっても可愛いのでおすすめですよ。
ウォールシートも窓用マスキングテープも、飽きたら剥がしあとも残さずキレイにはがせるので気軽に使う事ができます。
ウォールシートとマスキングテープを貼って、可愛い丸椅子のできあがり(*´▽`*)
自分で作った椅子に初めて座る時は 緊張しますよね、、、
この椅子、座っても大丈夫なのか???
いきなり壊れたりしないのか???
ワタシの場合はそぉっとそぉっとお尻をのせて「あ、壊れない、大丈夫かもしれない。」そこでやっとホッと一安心。
いつもこのパターンです、自分でも笑っちゃう(* ´艸`)
椅子としてだけでなく、ソファの前においてミニテーブルとしても使ってますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、シャビー加工にマスキングテープ、ウォールシートを貼って仕上げる丸椅子の作り方を紹介しました。
組立てた椅子をペイントし、棒ヤスリでところどころひっかいてペンキを剥がすことでいい感じにアンティーク風になります。
さらにもうひと手間かけることで(シートとマスキングテープ)世界にたったひとつの自分だけの椅子が出来上がっちゃうのが楽しいですヨ!
出来上がった椅子は毎日の暮らしの中で使い込んでいくことで、さらに味が出てきます。
2×4材があれば簡単に丸椅子が作れちゃう、こんなDIYキットも楽しいですね。
椅子DIY・関連記事
●椅子DIYまとめ