スプンク
  • ホーム
  • プロフィル&ごあいさつ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

庭

続きを読む

移動式のガーデニング作業台DIY!延長テーブル付きで作業もラクラク

こんにちは、えりすけです。 買ってきた苗を鉢に植え替えたり寄せ植えを作ったり。庭で作業するときにちょ...
2021/01/19(火)DIY/作り方/庭/木工管理人えりすけ
続きを読む

ウッドデッキの目隠しフェンスDIY!くつろぎの空間はDIYで手に入れよう

こんにちは、えりすけです。 今回は、ウッドデッキに目隠しフェンスをつけることはDIYでできますよ、と...
2021/01/07(木)DIY/庭/木工管理人えりすけ
続きを読む

【廃材DIY】建築現場でもらってきた板で箱を作っておくと何かと便利です

こんにちは、えりすけです。今回は、またまた廃材DIYのお話(廃材とか端材でモノを作るのは大好きなんで...
2021/01/06(水)DIY/アップサイクル/庭/木工管理人えりすけ
続きを読む

恐るべしプミラの繁殖力!地植えしたら壁(フェンス)が大変なことに・・

こんにちは、えりすけです。 花よりも葉っぱが好きなワタシ、その中でもプミラの葉っぱが大好きです。小さ...
2020/09/29(火)メンテナンス/庭管理人えりすけ
続きを読む

ガーデン棚としても使える室外機カバーDIY~ダメージ加工の板で作れば庭の雰囲気もアップ!!

こんにちは、えりすけです。 今回紹介するDIYは、ダメージ加工の板で作るエアコン室外機カバー!つるつ...
2020/08/24(月)DIY/庭/木工管理人えりすけ
続きを読む

ナチュラルな白いウッドフェンスをDIY!メンテナンスと耐用年数は?

こんにちは、えりすけです。 我が家はDIYで家を作っている最中ですが、その合間をぬってウッドフェンス...
2020/07/07(火)DIY/庭/木工管理人えりすけ
続きを読む

すのこを使った簡単DIY〜植物とガーデン雑貨を一緒に飾れるガーデンラックの作り方

こんにちは、えりすけです。 すのこを使ったDIYは気軽に挑戦できるところが魅力ですね。今回は、DIY...
2020/06/25(木)DIY/作り方/庭管理人えりすけ
続きを読む

アナベル〜7年間の観察日記と切り花の可愛い飾り方

こんにちは、えりすけです。 我が家のアナベルは7年前(2013年)にご近所さんから頂いたもの。植物好...
2020/06/16(火)庭管理人えりすけ
続きを読む

スイング扉(スイングドア)のガーデンゲートDIY〜自由丁番を使えば簡単に作れます!

こんにちは、えりすけです。今回はDIYでスイング扉(スイングドア)を作るには自由丁番があれば簡単です...
2020/06/15(月)DIY/庭/木工管理人えりすけ
続きを読む

電球型ソーラーライトを使った、コンセントも電池も要らない鳥かごライトDIY

こんにちは、えりすけです。 DIYで鳥かごライトを作ってみよう 今回は、庭に飾る鳥かご風のライトをD...
2020/05/07(木)DIY/作り方管理人えりすけ
2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 2月    

日記ブログはこちら
https://erisuke.exblog.jp/

最近の投稿

  • テーブルDIYまとめ〜大きなものや小さなもの、組立式やリメイクなど今まで自作したテーブル9種!
  • 簡単すぎるテーブルDIY〜場所をとらない組立式のテーブル作ってウッドデッキを広く使おう!
  • 【BOSCHのバッテリードライバーIXO型レビュー】DIYで家の中を整えたい時これがあると便利です!

アーカイブ

カテゴリー

  • DIY
  • お悩み解決
  • アップサイクル
  • インテリア
  • キッチン
  • ハンドメイド
  • メンテナンス
  • レポート
  • 今そこにあるものでつくる
  • 作り方
  • 収納
  • 庭
  • 木工
  • 紙モノ
  • 道具の使い方

タグ

100円ショップ 100均DIY DIY まっすぐ切る アップサイクル イケアキッチンDIY ウォールフック ウッドデッキDIY ガーデン キッチン キッチンDIY クランプ クリスマス テーブルDIY ノコギリ ノコギリガイド パーティションDIY フェンス フック ペットボトルホルダー ペンキ塗り マステ ミシンが苦手 ラッピング リメイク 割りピン 収納 壁DIY 壁掛けフック 外壁塗装 工作 庭 廃材DIY 折り紙 有孔ボードDIY 番線 目隠し 端材DIY 簡単 紙モノ 貼るだけ 足場 鋸 鋸ガイド 養生テープ

Tweets by erisuke17

HOME

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.